語学学習日記(英語学習)サウンドオブミュージック(646)
サウンドオブミュージック(646)
—————————【646】———————————————
My poor husband felt like a beggar. He was so
depressed, and I felt terribly sorry for him as I
watched him walking up and down, back and forth
through the room by the hour, chewing the edge of
his moustache and looking hopelessly sad.
——————————(訳)————————————————
哀れにも夫は乞食にでもなった気分でした.夫はそこ
まで落ち込んでいたのです.そして夫が何時間も部屋の
中を、髭の先を噛みながら、あちらこちらと、行ったり
来たりと、当てもなく悲しそうな姿を見ると、本当に気
の毒になりました.
..—————————⦅語彙⦆————————————————
depressed:(形容詞、過去分詞) ふさぎ込んだ、落胆した
意気消沈した
feel sorry for ~ :~のことが気の毒だと思う
up and down:あちらこちらと
back and forth:行ったり、来たり
by the hour:❶何時間も、②刻一刻と、
③時間ぎめで(駐車場料金など)
本文では❶の意味.
hopelessly:あてどなく
looking sad:悲しむ姿; 悲しく見える様
——————————≪解釈≫——————————————————
My poor husband felt like a beggar:文法上、正しく訳せば、
feel の主体(感じる人)は主語の「我が夫」が物乞いの
ような気分になった、というわけですが、どうも、私の
直観の解釈とは違ったので、書いておきます.直観の訳
は、感じた主体はこの物語の語り手「マリア・フォン・
トラップ」です.feel の主体が語り手になる場合、文法
上の主語は「物主語」でないと成立しないのですが….
Velvet feels soft. / ビロードは手触りが柔らかい.
Your hands feel cold. / あなたの手は冷たく感じられる.
受験を控えたみなさまのために、合格答案になるような
正しい訳をつけておきましたが、不合格答案が許される
なら、どうしても直観訳もご紹介しておきたいと思いま
す.
直観した訳
「私の主人を見ていると、まるで物乞いのようでした」
またいつの日か、自分で翻訳本を出すときには、自由な
この訳文にしたいと思います.
将来もっと英語学の研究が進めば、私の不合格答案が許
される日が来るかも!(来ないかも!)
ジャンヌ・ダルクが魔女から聖女に戻してもらうのに
かかった年月を思うと、道は遥か遠く…
孫悟空は許されるまで、五行山で500年かかった.
いずれの日か帰年ならん、と言った杜甫はついに帰れ
なかった.でも待ちましょう.白髪三千丈となっても
J'attendrai ~ ♪
語学学習日記(英語学習)サウンドオブミュージック(645)
サウンドオブミュージック(645)
—————————【645】———————————————
We had to reduce our standard of living, give up the
car, send away six of the eight servants, keeping only
the butler and the cook, close the big rooms downstairs
and on the second floor, and live cosily together on
the third floor, where it would be easy to get
along without a maid.
——————————(訳)————————————————
私たちは生活を切り詰めなくてはなりませんでした.
車はもう諦めて、8人いたお手伝いさんのうち6人
にお暇を申し与えました.つまり残ったのは執事と
料理長だけでした.1階と2階にある大広間は閉めて
3階でこじんまりと快適に暮らしました.そこだけだ
から、お手伝いさんがいなくても、楽にやっていける
と踏んでいました.
..—————————⦅語彙⦆————————————————
cook:調理人、料理人、(料理長とは言っていませんが
おそらく料理長のレジーは残ったと思います)
servant:召使い;今の時代では「お手伝いさん」と訳し
た方がいいと思います.ちなみに8人いたお手伝
いさんとは次の通り:
トラップ家のメンバー
マリア (主人公、物語の語り手)
ゲオルク・フォン・トラップ男爵大佐
長男ルパート(最年長)
長女アガサ
次女ヘドヴィック(大きな女学生)
次男ワーナー (小さな男の子)
ジョアンナ(5歳程度、小学校1年生)
マリア (病床にいた小さな女の子)
マルチナ
ローズマリー
マチルダ男爵婦人(客人)(一時的な滞在)
使用人は8名
執事のハンス(使用人)
女料理長レジー(使用人)
家政婦ポールディ(使用人)
家政婦リシ(使用人)
庭師のペピ(使用人)
農園支配人フランツ(使用人)
料理人?(使用人)
料理人?(使用人)
語学学習日記(英語学習)サウンドオブミュージック(644)
サウンドオブミュージック(644)
—————————【644】———————————————
Also there was a great deal of real estate, representing
a nice sum. This, however, would not be touched;
it was set aside to secure the future of the children.
——————————(訳)————————————————
また、かなりの額に登る、たくさんの地所がありま
した.しかしながら、これには手をつけないように
しました; これは子供たちの将来の入用を確保す
るために、のけておきました.
..—————————⦅語彙⦆————————————————
also:(副) また;(文末ではtoo, やas well を用いる)
representing:(形) (ものが) 示す、表す、意味する、
~ということになる、~になる
It's representing a nice sum /
それはかなり金額になっている.
however:しかしながら(文中に挿入して用いる)
語学学習日記(英語学習)サウンドオブミュージック(643)
サウンドオブミュージック(643)
—————————【643】———————————————
After all, we were not exactly starving. But we had to
face realities. Most of money was gone, but there was
just enough left to pay the most necessary bills if
one lived quite simply.
——————————(訳)————————————————
何と言っても、私たちは飢え死にするわけではなかっ
たのです.お金のほとんどは無くなってしまいましたが
必要経費の支払いには、贅沢さえしなければ十分のお金
がまだ残っていました.
語学学習日記(英語学習)サウンドオブミュージック(642)
サウンドオブミュージック(642)
—————————【642】———————————————
My poor husband tortured himself with reproaches.
“ I should never have taken the money out of
England,” he moaned. “Never ! Oh, the poor children !”
“ Now, listen,”I said finally, “you didn't do that to give
yourself a good time. You wanted to help somebody in a
desperate situation, didn't you ? What do we read the Gospel
for ? Do you remember that it says, whatever we do for
love of Him, He will reward us a hundredfold in this life,
and in addition we get life everlasting ? ”
——————————(訳)————————————————
可哀そうな夫は自責の念に苦しみました.「あのお金は
イギリスから出してはいけなかったんだ」、彼は呻吟の
声を上げました.「絶対だめだったんだ!ああ、可哀そ
うな我が子たち!」
ねえ、聞いて頂戴」、私はついに言いました.「あなた
は、自分の享楽の為にしようとしたことじゃないわよ、
そうでしょう? あなたは絶望状態だった人を助けたい
と思ってしたことなんですもの、そうだったでしょう?
だって福音書は何の為に読んでいるのよ?ねえ、覚えて
いますか?神を信愛し、行なうことはすべて、この人生
において、百倍の報いがあるということを.そしてさら
に永遠の命を得るということを、覚えていらっしゃるわ
よね?」
..—————————⦅語彙⦆—————————————————
torture:(他) 苦しめる、悩ます
reproaches:(複数形) 非難の言葉 <reproach 叱責、非難
moaned:(過去形) <moan (自) うめく、うなる